カペリンの秋季資源調査開始(アイスランド、東グリーンランド、ヤンメイエン海域)
The autumn capelin survey has started In the Iceland-East Greenland-Jan Mayen area
Marine and Freshwater Research Institute(MFRI)アイスランド海洋淡水研究所によれば、アイスランド、東グリーンランド、ヤンメイエン海域でカラフトシシャモ(カペリン)の秋季資源調査が始まりました。今年6月には初期勧告としてすでに4万6千トンの漁獲枠が提示されていますが、現在の高騰する価格を和らげるためにも、さらなる数量の枠が追加されることを期待しています。
一方、バレンツ海ではロシア調査船によってカペリンを含めた資源調査がすでに行われています。両海域とも10月中旬から下旬に2026年漁期の漁獲枠が発表される見込みです。両海域ともに大きな成果を期待しています!
According to the Marine and Freshwater Research Institute (MFRI), the autumn survey for capelin has started in the seas around Iceland, East Greenland, and Jan Mayen. In June this year, an early advice of 46,000 tons was already given. But many hope that more quota will be added to help reduce the very high prices now.
In the Barents Sea, Russian research vessels are already carrying out surveys, including for capelin. In both areas, the quotas for the 2026 fishing season are expected to be announced in mid to late October. We are looking forward to good results from both areas!